性病の検査に行くタイミングのお話
この季節、さまざまな場所で花火大会が行われていますが
皆様行かれました?
クリニックには毎年その前後、心なしか性病の検査・治療に来られる方が多い気が・・・。 (ナゼダ?
中には感染していないのに、勘違いで来られている方も・・・。
今回はそのお話をしましょう。
現在、尿道炎を引き起こす原因のほとんどを淋病・クラミジアが占めています。
細菌性の性病で、粘膜同士の接触で感染します。
症状としては、
「排尿時に尿道の灼熱感・痛みがある。」
「尿道から黄色い膿が出る。」
といったところが主なものです。
感染の性交渉後、約1~2週間で症状が出てきます。
勘違いで来られている方は、「すぐ次の日」とか言われる方が多い気がします。
ただ、個人差がありますので、自覚症状のない方もいらっしゃいます。
飲み薬で簡単に治療することができますので早めの治療をお勧めします。
放っておくと不妊症の原因にもなりかねませんので、
そういう意味では勘違いで来られた方も、早めの対処が心がけられる方なのでいいのかも知れません。
皆さんはもしかして性病、心配なまま放っていませんか?
少しでも疑いがある場合は早めの検査をお勧めします。
また、その他の性行為感染症の検査も行なっておりますので気軽にお問い合わせ下さい。
記事投稿:岡山中央クリニック カウンセラー 向山真弘